2025/03/24 16:41
こんにちは、梅天神です🌸
先日はTOCビル春の徳の市へご来場いただきありがとうございました!


国産かりんこ梅やテトラセットなどたくさんの梅商品手に取っていただいたのですが、
商品以外でも見ていただくことの多かったものがこちら!

梅天神の【梅神社】です⛩✨
梅天神出店の際には、見守ってもらえるよういろんなところに
着いてきていただいてます。
そして神社といえば何かを祀るものですが、
梅神社で祀っているのは

何かわかりますか?
集合で見ると分かりにくいので実際に祀ってみます。

こうするとなんだかわかる方も多いはず👀
そうです、梅神社はその名の通り【梅干し】(天神様)を祀っています!
(本当は梅の種を割ったときに現れる白い実「仁」のことを「天神様」と呼ぶのですが……また別の機会に紹介します💭)
ただこちらの天神様、見てわかる通り少し普通の梅干とは違います。
なんと、100年前の梅干しなんです!
梅干しはきちんと管理して漬ければ何年でも保存が可能な、とってもすごい保存食。
もちろん、梅神社の天神様も食べれます。
※実際に見かけても食べないようお気を付けください。
味や匂いは、あのすっぱい梅肉エキスにそっくりで、
食感はしっとりとした干し梅に、がりっと噛める塩の結晶が合わさって不思議な感覚です!
そんな100年もの歴史ある天神様を祀る梅神社ですが、
【健康長寿】【除災招福】にご利益があるとされています✨
ぜひ梅天神をお見かけの際には、一度梅神社にも遊びにきてください!
今後の催事出店予定はまた後日ブログ、インスタにてお知らせいたします!